私たちと一緒に働いてみませんか?
有限会社総合療育リハ・サービス

ABOUT 会社紹介

必要としている人に、適切な支援・サービスを

(有)総合療育リハ・サービスは、地域に生きる方たちが障害の有無にかかわらず、互いに人格と個性を尊重し、理解しながら共に生きていくことのできる共生社会の実現を目指しています。 障害のある方たちの地域社会への参加・包容を推進するため、訪問看護ステーション・相談支援・児童発達支援・放課後等デイサービスなどの事業所を開設し、医療・福祉の分野が連携することで、適切で必要な支援を提供できるよう日々頑張っています。

WORK 仕事紹介

訪問看護ステーション(看護師)
◎志望動機 私の末の子も障害を持っており、たちばなの訪問リハビリにお世話になっております。自分が障害児の親になり、病院から在宅にこの子を連れて帰ってくるとなった時、全てが不安でした。何も分からず連絡をした、たちばなで色々助けて頂きました。 小児も訪問も1番遠ざけてきた分野でしたが、末の子が繋いでくれた縁だと感じ、頑張って勉強し、同じ様に困っている人の役に立てればと思い、こちらを選ばせて頂きました。 ◎職場の雰囲気 初めての患者様には慣れるまで、スタッフが同行してくれました。処置の多い患者については動画や写真を用いて情報共有し、みんなで支え合う体制ができている職場です。 また、私はパートですが、スタッフの助けがあり、子育てと仕事が両立できています。 ◎仕事内容 乳幼児期からご高齢の医療ケア、介護が必要な方を対象に訪問しています。初めにバイタルチェックを行い、その後、その利用者様に必要なケアを行います。 内容としては ・入浴介助・排泄処置・服薬管理・緩和ケア・看護処置(点滴、採血、吸引、褥瘡処置、管理栄養の管理など)・人工呼吸器の管理・見守り・多職種との連携・記録があります。訪問時に急変していたり、看護師で判断が困難な時は主治医に連絡をとり、往診にきてもらったり、指示を受けて対応します。
訪問看護ステーション(理学療法士)
◎志望動機 以前、回復期病棟や介護老人保健施設で働いていました。自宅退院後、どのような生活を送っているのか、どんな支援を受けて生活されているのか気になっていました。訪問リハビリでこれまでに経験したことを活かしたいと思い、志望しました。 ◎職場の雰囲気 明るくすごく雰囲気の良い職場だと思います。家庭と仕事をバリバリこなす、元気でタフな女性な方が多く、いつも和気藹々としています。家庭の都合や体調不良があった場合でも、お互いにカバーし合える体制や関係性が良く、柔軟に働くことができています。女性の多い活気ある職場ですが、男性陣が増えてくれると嬉しいです。 ◎仕事内容 ご自宅や施設に訪問して、運動療法や環境整備を行っています。また、自主トレの提案や家族・施設職員に向けて、介助方法を助言させて頂いています。病院でのリハビリ業務と違い、訪問では様々な背景や個性を持つ利用者やご家族が多くいるなぁと感じます。本人やご家族の意向が強いケースもあり、チームの方向性と合わずに悩むことが多いです。そこが訪問業務で大変でもあり、面白いところです。
児童発達支援・放課後等デイサービス(保育士)
◎志望動機 発達障害のお子さん、脳性麻痺のお子さんなどが通所しています。 ここでは福祉的発想で守るというだけでなく、1人ひとりの成長に応じた感覚の獲得や社会性の獲得を各専門分野のアプローチで行っています。 私もこれまでの経験を活かしながら他業種の方々から刺激を貰いながら 更に質の良いサポートができるようになりたいと思いこの会社を選びました。 ◎職場の雰囲気 作業療法士、保育士、介護福祉士、社会福祉士、看護師などが在籍しています。 様々な視点で、各専門のスタッフと和気あいあい話し合いながら日々の活動を進めています。社内、社外への研修なども充実しており、スキルアップを目指せますよ! ◎仕事内容 私は主に就学前の障害をもつお子さんへ小集団活動を通して様々な訓練を行っています。 利用者の課題に合わせながら活動内容を考え、順番で活動リーダーを担当するのでややプレッシャーもありますが、利用者がその活動を通して経験を積み、徐々に出来ていく姿を見ると、とてもやりがいを感じます。 学童さんに対しては機能向上など学校の先生方と連携をとりながら有意義な時間を過ごしていただけるようサポートしています。
児童発達支援・放課後等デイサービス(看護師)
◎志望動機 学生時代に未就学児や児童の障害児施設でボランティアとして携わっていた経験があり、障害児のケアに興味がありました。以前は医療機関で勤務していましたが、自分自身が出産を経験し、育児をするなかで、在宅で生活する障害児のケアやご家族への支援を学びたい思いが強くなり、志望しました。 ◎職場・雰囲気 和やかで明るく、楽しい職場です。 スタッフ全員が利用する子ども達に楽しく過ごしてもらいたい気持ちで溢れています。 多職種間で様々な視点から子ども達に必要な支援を話し合い、協力し合えるので学びが多い職場です。 私自身、子どもが小さく急なお休みを頂くことがありますが、スタッフみんなで支え合う体制があり助けられています。 ◎仕事内容 私が所属している多機能型やがみは、医療的ケアを必要とする子ども達が利用しています。そのため、バイタルサイン測定や状態観察を行いながら必要に応じた医療的ケアを実施しています。 内容は、栄養注入(経鼻・胃ろう)、吸引、入浴後処置(カニューレ・ガーゼ交換・軟膏処置等)、内服薬管理、呼吸器管理、酸素管理、痙攣発作対応などを行っています。 その他、食事、入浴介助、送迎、記録を行っています。